2023年5月

静電気の対策

冬になると厳しい寒さが続きますね。しかしもう1つ辛いのが静電気。
今回は、冬に起こりやすい静電気の仕組みと防止方法を紹介します!

 ■静電気が起こる理由とは?

静電気は摩擦によって発生します。
私たちの身の回りには、金属、プラスチック、繊維など、さまざまな素材のものが溢れています。私たち人間を含め、これら全てのものはプラスとマイナスの電気を持っています。

 本来、プラスとマイナスの電気は同じ数だけ存在します。
同じ数だけバランスが保てていれば良いのですが、ある現象をきっかけに崩れてしまうことがあります。
その状態が「静電気」です。

 そしてある現象とは、衣類を脱ぐときの摩擦だったり、ドアノブを握った時によく起こるあの「バチッ」とくる静電気なのです。

 ■静電気を防止する対策方法

不快な静電気を防止する対策方法を紹介します。

 ・洗濯時に柔軟剤を使う
柔軟剤には、衣類の繊維の表面を覆う役割があります。
さらに空気中の水分子と結合し、電気を流す性質を持つことから静電気が発生してもすぐに流れていくため、静電気を感じにくいのです。

 ・壁や地面を触る
金属は電気を一気に通す性質があります。一方でコンクリートや石、アスファルトは電気をゆっくりと通す性質を持っています。
そのため、金属に触れる前に壁や地面に触ることで痛みの発生を防止することができます。
ガラス類やゴム素材に効果はないので、注意してくださいね。

 ・保湿する
肌が乾燥している。肌の水分量が少ない人は静電気を通しやすいと言われています。
こまめに保湿クリームを塗って肌を保湿しましょう。
また、加湿器を使って乾燥を防ぐことも静電気防止に有効です。

 ・静電気防止スプレーを活用する
お出かけ前などに静電気除去スプレーを使うのもおすすめ。
衣類用や髪の毛用など多くの種類があります。
静電気防止のなかには、花粉などの付着防止も可能な商品も。
用途に合わせて使いやすいものを選びましょう。

 卒業生からのコメント

静電気、とても痛いですよね。普段の生活で行っている事で対策できている事に驚きました。車のドアを開ける前に少し地面や壁を触る事を取り入れる事で、小さなストレスを解消する事が出来るので、皆さんも一度やってみましょう!

2023.05.28

2023 春の全国交通安全運動

こんにちは!

5/11(木)~5/20(土)まで

2023春の全国交通安全運動が実施されます。

1人1人の交通安全の意識で交通事故ゼロを目指していきましょう!

2023.05.10